EMS

EMSでインナーマッスルを鍛えます
インナーマッスルって何?
インナーマッスルというのは、どこかひとつの筋肉を指していることばではありません。体の深層にあり、骨や関節、筋肉、内臓を直に支えている筋肉の総称です。体の土台を成している重要な筋肉ですが、深部にあるため自分で意識して鍛えることが難しく、10代後半をピークに多くの方が衰えて弱くなっています。 このインナーマッスルが衰えると、姿勢が崩れたり、さまざまな痛み、不調、肥満の原因になります。 当院では、インナーマッスルを鍛えるための各種トレーニングをご用意しております。

EMSとは

EMSとは、世界特許の「複合高周波EMS(電気で筋肉を運動させる機械)」を用いて、鍛えにくい体の奥の筋肉「インナーマッスル」をはじめとする全身の筋肉を、楽に、しっかりトレーニングすることです。

柔軟性の高い良質な筋肉を作り、ダイエットはもちろん体の衰えや痛みもケアすることができます。

楽トレはこんな方におすすめです
ロコモ対策、体に痛みや不調がある方
・階段の昇り降りで膝が痛い

・慢性的な肩こり、腰痛がある

・姿勢が悪い

・何もないところでつまづきやすい

・むくみや冷え性に悩んでいる

・尿漏れや頻尿で悩んでいる

・寝つきが悪い

・手術や入院で筋肉が落ちた

ロコモとは、ロコモティブシンドロームの略で、主に加齢による運動器の障害により日常生活での自立度が低下し、要介護になるリスクの高い状態になることをいいます。

メタボ対策、ダイエットをされたい方
・最近お腹周りが気になる

・二の腕や太ももなど部分的に痩せたいところがある

・産後のダイエットがしたい

・運動が苦手

・すぐにリバウンドしてしまう

スポーツなどのトレーニングをされている方
・思うように記録が伸びない

・効率良く体幹を鍛えたい

・筋肉をほぐしたい

EMSの特徴
電流により筋肉を動かすため、通常なら何時間も運動トレーニングをしながら徐々に鍛えていくインナーマッスルを、動くことなく、効率的に、短時間で鍛えることができます。 従来のEMSは、ほとんどが低周波で皮膚表面から2~3mmしか通電できませんでしたが、複合高周波は全身のインナーマッスルをしっかりとトレーニングできるほど奥深くまで通電し、最大15cmの深さまで届きます。また、1秒間に5回の筋収縮運動を行うことができます。

EMSの効果
ロコモ対策、痛みや不調への効果

・インナーマッスルをしっかりとほぐすことによって血行が良くなり、肩こりや腰痛といった痛みの原因改善が期待できます。

・インナーマッスルを鍛えて引き締めることにより、関節が安定し、体のバランスが整うといった効果があります。

・腰から腹の深部にかけてある腹横筋をしっかりと鍛えることにより、体幹が安定し、それが天然のコルセットになります。

メタボ対策、ダイエットへの効果

・インナーマッスルは激しく動かすことで一気に引き締まります。凸腹、二の腕、太ももなど、鍛えた部位ごとにサイズダウンしていきます。

・インナーマッスルは脂肪を燃やして動く赤筋(遅筋)を多く含みます。そのため、楽トレで鍛えることにより即脂肪燃焼が始まり、継続することで、短期間の内に内臓脂肪、皮下脂肪の順に体脂肪が減少していきます。

・基礎代謝を司る赤筋(遅筋)を多く含むインナーマッスルを鍛えるので、代謝が上がり、太りにくくリバウンドしにくい「痩せ体質」を確立できます。

・さまざまな関節を支える筋肉を鍛えるため、姿勢が良くなり、健康的に美しく痩せることができます。バストアップやヒップアップの効果も期待できます。

スポーツなどのトレーニングへの効果

・継続的に楽トレを行うことにより、やわらかく、しなやかな質の高い筋肉になり、ケガをしにくく持久力のある、疲労回復の早い体になっていきます。ランニングやスイミングなどの記録向上が期待できます。

・関節周りの筋肉がほぐれ、可動域が広がります。ゴルフのスイングが大きくなり、ドライバーの飛距離UPも期待できます。

・左右同負荷のトレーニングなので、バランスの整った筋肉になります。

・体幹が安定し、軸がぶれにくくなります。

※効果には個人差があります。

当院での施術について
専用のパッドをお腹に貼り、約20分間横になっていただくだけです。20分間の中で少しずつ負荷を上げていきます。

トレーニングのステップとしましては、初回はまず退行して固くなった深部のインナーマッスルをほぐし、その効果を実感していただきます。2回目以降は、インナーマッスルをほぐすとともに、どういった部分を鍛えたいか、引き締めたいか、痛みを取りたいかなどをお伺いし、どの部分のインナーマッスルに施術を行うかを決めていきます。

EMSは毎日行うことが理想的ですが、筋肉運動の効果持続時間は72時間と言われていますので、週2~3回のペースで継続的に受けていただくことをおすすめします。

よくいただくご質問

Q.痛みはないのでしょうか?
かなり激しく筋肉が動きますので、その動きに対する違和感は多少感じます。アブトロニックを使ったことがある 方ならば、その感覚に似ていると思います。しかし、複合高周波には低周波のような皮膚のピリピリ感や痛みは全くありません。
Q.体に害はないのでしょうか?
体に悪影響を及ぼすことはありません。複合高周波EMSは、多くの医療機関で使用されているのはもちろんのこと、インナーマッスルを鍛えることの重要性が常識となったさまざまな競技の、世界でもトップクラスのアスリートに愛用されている機械なので、安心してご使用いただけます。ただし、心臓疾患をお持ちの方、妊娠中の方はご利用いただけません。
Q.EMSを整骨院でするメリットは何ですか?
医療の知識のある施術スタッフがパッドを付けるので、トレーニングしたい筋肉にピンポイントであてることができます。無駄のないしっかりとポイントを絞ったトレーニングが可能になります。

EMS 4回 8800円

15分で約6000回の腹筋をしたことになります。
最大15cmまで届きますのでインナーマッスルもつきます。

この機械で腹筋が引き締まるのはもちろんですが、
筋力不足によっての腰痛、足の痛み、シビレ、膝の痛みにとても効果的です。

特に運動普段されない方の方が効果がでています。

70〜90代の方で膝の変形で痛みがでている方に効果が高いです。

負荷の強いトレーニングはできないので、

この機械を使えば患部にしっかり負荷をかけれるので、早期復帰にも利用されています。

その他にはインナーマッスルもつきますので、スポーツをしている方もよく利用されています。
サッカーをされている患者さんに聞くと、切り返しが早くなったと言われていました。

無理に勧誘もいたしませんのでご安心ください。

The following two tabs change content below.
アバター画像

立川泰三

体を動かす事が大好きです!
アバター画像

最新記事 by 立川泰三 (全て見る)