ばね指

ばね指は、指を動かすときに違和感や痛みを感じる症状のある疾患です。
特に指を曲げ伸ばしする際に、まるでバネが弾くような「引っかかり」を覚えるのが特徴です。

この症状は、指をよく使う方や特定の持病がある方に起こりやすいと言われています。
初期には軽い違和感や痛みから始まりますが、進行すると指の動きが制限され、日常生活に支障を及ぼすこともあります。

それでは、ばね指の具体的な症状を見ていきましょう。

【このような症状はありませんか?】

指を動かす際に引っかかる:曲げ伸ばしがスムーズでなく、引っかかる感覚がある。

指を曲げるとカチッと音がする:腱が腱鞘を通る際に、カチッとした音や感触を伴う。

指の付け根に痛みがある:特に手のひら側の付け根に痛みや腫れを感じる。

指が完全に伸ばせない、または曲がったまま戻らない:指が固まって動かしにくくなる。

朝起きたときに症状が強い:朝のこわばりや痛みが顕著に現れる。

ばね指の症状で悩み、指の動きが制限されて日常生活に影響が出ているのは、あなただけではありません。
中には「手術しか方法がない」と言われるケースもありますが、なぜ改善できる場合があるのか、その理由をお伝えします。

病院で行われる一般的な治療

軽度のばね指では、まず患部を安静に保つことが推奨されます。
サポーターや指を固定する器具で、腱や腱鞘への負担を減らします。

さらに、炎症を抑えるために非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)や、腱鞘へのステロイド注射が行われることがあります。
これにより、腫れや痛みを軽減することが目的です。

しかし、重症化した場合や上記の治療で改善が見られない場合には、手術が検討されます。
手術では腱鞘を切開し、腱がスムーズに通るようにして引っかかりを解消します。
手術後はリハビリが必要ですが、多くの場合は症状の改善が期待できます。

それでも「思ったように治らなかった」「再発した」「別の指にも症状が出た」という方も少なくありません。
では、なぜ治療を受けてもばね指が改善しないのでしょうか?

当院の考え方

ばね指は、指を動かす腱と腱鞘が炎症を起こすことで、腱の動きが悪くなり、腱鞘が腫れたり狭くなったりして起こります。
確かにこれは事実ですが、これはあくまで現状であり、この部分にだけ治療を行うのは対症療法です。

我々は、なぜばね指が発症したのか、その根本原因を特定し、原因に対して施術を行います。

長年多くのばね指患者を診てきた中で、主に3つの原因で症状が生じていることが多いことが分かりました。
これらを的確に改善することで、安定して完治に導くことが可能になっています。

ばね指の施術では、主に次の3つの要素に注目しています。
それは「ホルモンバランスの乱れ」「手根骨のアライメント異常」「軟部組織の滑走性低下」です。

ホルモンバランスの乱れ

特に中高年の女性に多く見られるばね指は、加齢や更年期に伴うホルモン変化が影響していることがあります。
ホルモンバランスが崩れると、体内で炎症が起こりやすくなり、これが腱や腱鞘の炎症を招く原因となるのです。

手根骨のアライメント異常

手首や指を支える手根骨は、8つの小さな骨で構成されています。この骨の並びが崩れることで、屈筋腱の走行が本来とは異なり、腱や腱鞘に余計な負荷がかかります。
これが腱鞘炎やばね指を引き起こす大きな原因です。
当院では独自の手法で、この手根骨のアライメントを正しい状態に整えます。

軟部組織の肥厚
ばね指の原因となる腱・腱鞘の炎症は、長期間にわたる腱の過剰な使用や炎症が繰り返されることで肥厚を起こします。

肥厚した組織を正常に戻すことでばね指特有の引っかかりもキレイに治ります。

当院の専用施術は、一般的な治療法とは大きく異なります。

多くの治療では、ばね指の症状に対して注射や手術が行われますが、これはあくまで一時的な症状の改善に過ぎません。

注射によって炎症を抑えることはできますが、根本的な原因であるホルモンバランスの乱れやアライメントの異常、軟部組織の肥厚には直接的なアプローチが行われません。

そのため、治療後も再発したり、痛みが完全に取れない場合が多いのです。

ばね指は、指の動きに支障をきたす疾患で、一般的には完治が難しいとされています。
症状が軽い段階であれば、安静や一時的な治療で改善することも期待できますが、放置すると炎症や腱鞘の肥厚が進み、日常生活に大きな支障を及ぼすことがあります。

一般的な治療法としては、注射や手術が選択されることが多いですが、これらはあくまで一時的な緩和策であり、再発の可能性も伴います。

手術は避けたい

以前のように自由に指を動かしたい

痛みなく生活したい

こうした思いをお持ちの方は、ぜひご相談ください。

当院の独自施術では、あなたのばね指の原因を丁寧に見つけ出し、一つずつ確実に改善へ導きます。
多くの患者さんが、当院の施術によって痛みなく自由に指を動かせるようになっています。

「わたしのばね指は治らない」と諦めていた方も、ぜひ一度施術を受けてみてください。

The following two tabs change content below.
アバター画像

立川泰三

体を動かす事が大好きです!
アバター画像

最新記事 by 立川泰三 (全て見る)